2倍速より効果アリ!? 渡部陽一化する動画視聴術
- ひらのんさ
- 5月19日
- 読了時間: 2分
最近見つけたライフハックをご紹介します!それは『0.5倍速で見る』というもの。
皆さん、動画を2倍速にしていませんか?

動画を2倍速にしている?
仕事中、YouTubeをラジオ代わりに聞いているんですが、意外と2倍速でも聞けるんですよね。時間も半分で済むので、たまにそんな聞き方をしています。でも、後でぐったりしてしまうんです。やっぱり速いペースで情報を受け取るのは、想像以上に疲れるんだなぁと感じています。
驚いたのは、5年生の息子もYouTubeを平気で2倍速にしつつ、テレビを流し見しているという、いいんだか悪いんだかな行動をしていること。子供の情報処理能力ってすごいですね。
ライフハック:0.5倍速で見る
ところが、今回お勧めしたいのはその逆、『0.5倍速で見る』という方法です。動画を0.5倍速にすると、全ての人が『渡部陽一化』してしまうんです!初めは面白動画を見ている感覚ですが、慣れてくると「みんな酔っ払ってるのかな?」とか「眠たいのかな?」と思いながらも、意外と聞けてしまうんです。
この方法の最大の利点は『理解できる』こと。2倍速で聞くと、話している内容は一応聞き取れるけど、理解までは追いつかない。でも、0.5倍速なら、ゆっくりなので内容を把握しやすく、他のことをしながらでもちゃんと理解できます。
フォートナイトで学んだ意外な活用法
このアイデアのヒントになったのはフォートナイトです。建築が難しいFPSゲームで、ゆっくりしたモードで練習すると、手が覚えて通常速度でも自然にできるようになるんですよね。これを動画視聴に応用してみたら、意外と効果があったんです。
実際に試してみた感想
0.5倍速にしてみると、今までなんとなく聞き流していた話がスッと入ってくるようになりました。
・・・あれ?ここまでブログで書いてきて、これ無茶苦茶当たり前のこと言ってるかもですか?でも、僕自身も始めたばかりで試行錯誤中なので、みなさんもぜひ試して感想をきかせてください!
ちょっと注意点
1つ大きなデメリット?があって、一日中このゆっくりスピードを聞いていると、実際自分が話をする時完全に「渡部陽一」化してしまうことがあります!お気をつけを!
Comments