top of page
検索

「アップルウォッチ 通話 恥ずかしい?」から学んだ、ブログとSEOの話。

  • 執筆者の写真: ひらのんさ
    ひらのんさ
  • 5月26日
  • 読了時間: 3分

アップルウォッチを眺めるひらのんさのイラスト

出雲大社で引いた「大凶級」のその後…


去年の初め、出雲大社で人生初の「大凶級」おみくじを引きまして。それからというもの、なんだか仕事の依頼がガクッと減ってしまい…これはもしや、呪いでは?と本気で思うレベル。


これはいかん、と気持ちを切り替え、ぼちぼちと触っていた自分のホームページのSEO対策を、本腰入れてやってみました。参考にしたのは『強いSEO』という本。プロ向けの内容も多かったですが、自分にできる範囲でコツコツ修正を重ねて…。


なんと、アクセスが2倍に!


その結果、1日あたりのアクセスが、なんと倍に!地味な数字かもしれませんが、自分にとってはけっこうな進歩です!

しかも、「面白いイラストレーター」で上位表示されることもあり(今はちょっと下降中ですが😅)、SEO対策ってちゃんとやると効果あるんだな〜と実感しました。


一番読まれてるのは、まさかの「アップルウォッチ通話はずかしい」


でも、ここからが本題です。

僕のサイト、いちばん検索されて読まれてる記事が、なんと


アップルウォッチ 通話 はずかしい なんです🤣


数年前、ふと思ったことをブログに書いただけの、全然関係ない記事なんですが…。いまや1週間に200件件くらい表示されてるみたいで、結構読まれてる!?


過去記事はこちら→Apple Watch恥ずかしい!?


アップルウォッチってそんなに恥ずかしい?いやまあ、たしかに「応答せよ」みたいなポーズで話すのはちょっと照れますけど…そんなに調べられてることにびっくりです。


関係なくても、ブログはアクセスアップに効果アリ!


というわけで、一見なんの関係もないブログ記事でも、アクセスが増えるというのは本当のようです。


Googleは、たとえ目的のキーワードで来てなくても、「このサイトはアクセスがある=価値がある」と判断してくれるらしく、とにかくアクセス数を増やすことがSEOには効くらしい。


なので、「イラストレーターを探している人」じゃなくても、まずはサイトに来てもらうことが大事。そんな意味で、ブログはすごく有効なんですね。(もちろん関連するワードのほうが効果大なのですが・・・)


ブログ更新、めんどくさい人へのおすすめ方法


…とはいえ、「ブログ書くのってめんどくさいな〜」って方も多いと思います。僕もそうでした。そんな方に、僕がやってるおすすめの方法をシェアします!

それは…


「とにかく思いついたことを、文法とか気にせずバーッと書く!」


です。文の並びとか、つながりとか、ぜーんぶ無視。気持ちを打ち込むだけ。で、ある程度たまったら、それをChatGPTにコピペして、


この文章を僕の文体で、ブログ記事にしてください。見出しと、タイトルも入れてください。少し面白くしてください。

と頼めば、あっという間にブログの完成!(この程度の面白さの記事にしてくれます😅)

構成とか文法を整えるのが一番時間かかっていたので、この方法にしてからは、毎週月曜日更新を4ヶ月続けられています!書かないより、100倍マシ!ほんとにおすすめです。


最後にひとこと


そんなわけで、SEOやアクセスに悩んでいる方、まずはブログを気楽に更新してみてください。そして「アップルウォッチ 通話 恥ずかしい」問題、みんなそんなに気にしてるんだな…と、今さらながら驚いている僕でした!

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

お問い合わせ

オペレーション姿の子供のイラスト

感想をお聞かせください!

ココが足りない!ココが分かりくい!でも、ココはいい!など、アドバイスいただけると大変助かります!

ご依頼・質問・感想などお気軽にご連絡ください!

また、インボイス制度適格請求書に登録しておりますので、ご依頼時登録番号など提示させていただいます。

当サイトをご覧いただいありがとうございました!
 

送信ありがとうございました

親子の立ち姿のイラスト
  • X
  • Instagramの - ブラックサークル
  • YouTubeの - ブラックサークル

© 2010 hiranonsa  サイト内の、イラスト、漫画などの無断使用は固くお断りしております。

bottom of page